スイート/SWEET 概要と評判

スイート(sweet-1ove.jp)副業
http://sweet-1ove.jp/
infomation@sweet-1ove.jp

※行方不明になった可能性があります

【1】スイートの運営会社

■サイト名:スイート
■運営会社:BEAN BOY RODNEY INTERNET SERVICES INC.
■代表者名:MARLON ABLEN MARTIN
■電話:+63-906-069-0854(+639060690854)
■住所:割愛(フィリピン)
■IPアドレス:64.62.182.154

【2】出会い スイートとは?

スイート(SWEET・スウィート)とは、BEAN BOY RODNEY INTERNET SERVICES INC.(読み方:ビーン ボーイ ロドニー インターネット サービス 株式会社)が運営する出会い系サイトです。迷惑メールの配信停止と退会方法については、運営事務局まで。スイートは様々な出会いのお手伝いをするソーシャルネットワークサービスです。当サイトはコミュニケーションを目的としたサイトであり、異性との出会いを保証するものではありません。スイートラブ ドット ジェイピー。会員専用マイページ。会員証。専用マイメールボックスはコチラ。

■メモ書き
http://sweet-love.jp/
infomation@sweet-love.jp
※上記は間違いで正しくは以下です
http://sweet-1ove.jp/
infomation@sweet-1ove.jp

【3】スイートの誘導用LINE

L 変化の時
【L】変化の時
【LINE ID】@874xrdsm

優待 人生の主人公はあなた
【優待】人生の主人公はあなた
【LINE ID】@920eueyy

【4】はるき(ニセFPの副業詐欺師)

はるき、ファイナンシャルプランナー
【SW】はるき(HARUKI)41歳
東京都出身、東京都育ち、自称FP(ファイナンシャルプランナー)、投資家(株やFX)、バツイチ(離婚歴あり)、誕生日8月9日、獅子座、血液型O型。離婚するまで外資系の銀行でファイナンシャルプランナーをしていた、父親が台湾人のハーフ、父親が見当識障害(認知症の症状の一種)、2人だけの呼び名を決めたい、メル友になってくれれば報酬を振込む

【5】スイートの退会方法

「スイート」は副業詐欺サイトなので退会する必要はありません。というか、たぶん退会できません。迷惑メールが気になる方は、以下「鬼島の解説」の【5】で解説する方法を参考に迷惑メール対策してください。

【6】スイートの姉妹サイト

VI副業(vitamin-matching.jp)

【7】鬼島の解説

この「スイート」の情報は「ベアクロー様」よりいただきました。ありがとうございます!!「ムラマツグループ系列」の新作副業詐欺サイトで間違いなし!とのことなので評価は絶対的に0点です。詳しくは以下。

【1】完全なる副業詐欺です!
「TEES IT SOLUTIONS INC.」という消し忘れの会社名が利用規約にあるので、副業詐欺で間違いありません。「富裕層とメールするだけで高額報酬が貰える」というのがお決まりのセリフ。「メールレディ詐欺」「メールカウンセラー詐欺」などとも呼ばれています。チャットレディ詐欺の手口 でも書きましたが、セレブとメールしただけで給料が貰える仕事なんてありません。そもそも肝心のセレブの募集を一切していません。

【2】LIEE経由で誘導します!
現在、日本の副業詐欺業者の殆どがLINE経由で集客・誘導を行っています。LINEにはブロック機能が付いているため、ユーザーの登録の敷居が低いからです。「友達追加するだけで10万円プレゼント!」「あなたは選ばれました!」などの文言を全員に表示し、言葉巧みに人集めをしています。責任の所在を曖昧にするため、LINEのIDや担当者がコロコロ変わるのが特徴です。以下のような雰囲気の自称セレブが登場すると予想されます。

GMGのサクラ

【3】様々な名目で永遠に請求!
「報酬を受取るには正規会員への切り替えが必要です」などと手始めに1万円程度を請求してきます。それを支払うとセキュリティキー取得費用、専用サーバー利用代金、トランスファープログラム料金etc…等々、こちらがNOというまで永遠に請求してきます。料金も倍々形式で膨れ上がります。「初回報酬を受け取れば全額返金される」などと言ってきますが、もちろん大嘘。放っておいたら1円だって返ってきません。

【4】騙された人は返金活動を!
法律で定められているように詐欺で奪われた金品や物品は、全て返金・返還させることができます。WEBサイトやアプリにしても同じこと。今となっては、それらをサポートしてくれる公共機関や弁護士事務所なども存在しています。もちろんクレジットカード、電子マネー、銀行振込、全てに対応しています。金銭的な被害に遭ってしまったという人は以下の【5】を参考に返金活動してください。

【5】諸々の対処法はコチラ!
Apple Gift Card の番号を教えていない人は LINEをブロックすればいいだけです。(退会申請する必要なし)教えてしまったという人は、すぐにApple社に電話(0120-993-993)して事情を話し、番号を無効化してもらってください。業者に使われたら終わりなので、とにかく急ぎましょう!無効化に成功したらレシートを持って(なくてもOK)購入したコンビニに行き、返金してもらいましょう。

すいーと/sweet の口コミ・評価・被害・退会方法・迷惑メール情報などのコメントをお待ちしています!

≫正確な出会い系ランキングへ
(当サイト限定特典アリ)
記事執筆者:鬼島慶介