迷惑メールが目に見えるように世界中(地球)の周りを飛び回っている様子

「ホットな女の子をお探しですか?」のような件名で大量に送られてくるウザイ迷惑メールを止める方法を解説します。以下の方法を順番に試してみてください。高確率で、しつこい迷惑メールが来なくなります。

【対策1】受信設定を見直す

まずは、迷惑メールの止め方の基本から。スマホの設定を変更をしましょう。迷惑メールの殆どはパソコンから送信されるので「PCからのメールを受信しない」という設定にすれば、殆どの迷惑メールは止まります。PCからのメールも受信するという人は、別途そのアドレスを「指定受信リスト」に登録しておけばOKです。

またiPhoneから送信したように偽装するケースも多いので「iPhoneからのメールを受信しない」を設定、知り合いにiPhoneユーザーがいる場合は、別途そのアドレスを「指定受信リスト」に登録しておけばOKです。

ヘタに「退会はコチラ」などをクリックしたり、「迷惑です」などと返信したりすると、有効アドレスであるということが業者にバレて、余計に迷惑メールが増えることになりますので注意してください。

【対策2】退会申請をする

【対策1】で止まらない場合は、サイトに退会申請してみましょう。(これは入会した覚えがある方のみ実行してください。入会した覚えのない方は「対策その3」に進んでください)

やり方ですが、まずそのサイトの「特定商取引法のページ」などにアクセスして「インフォのアドレス」を入手します。インフォのアドレスとは【info@example.com】のような総合受付のアドレスのことです。

迷惑メールを送ってきている
efsjsfdf4ds4HGf4f@Qopdkdk47.dsf45.com
のような長ったらしいアドレスにそのまま返信しても、これは送信専用なので業者は見ていません。

件名を「配信停止」にして送りましょう。相手がそのメールを見て対処するまで、多少時間がかかる場合がありますが、何割かの業者は、これで止まります。

【対策3】高度な返信をする

それでも止まらない場合は、以下内容を業者にメールをしてみましょう。

・中学生でも利用できますか?
・警視庁に通報しますたw
・面白いサクラメールですね。
・もっと面白い詐欺メールないの?

サイト内のメールBOXから返信してもOKです。要は業者に「こいつは金にならないな」と思わせることがポイントです。

【対策4】デコイ式を試す

それでも止まらない場合は「デコイ式」を試します。3ステップで完了です。

【1】おとり用の捨てアドをフリーメールなどで取得する。

【2】迷惑メールを送ってくるサイトへログインして「設定変更ページ」より、マイアドレスをおとり用のアドレスに変更する。

【3】おとり用のアドレスに確認のメールが来るので、それをクリックして終了!

つまり本アドに届いている迷惑メールを、おとり用の捨てアドへ変更する方法です。

【対策5】然るべき機関に通報する

デコイ式でも止まらない場合は、悪質なので以下を実行しましょう。迷惑メールを引用返信にして、宛先を相手のアドレスにしたら「TO」または「CC」に、
■迷惑メール相談センター
meiwaku@dekyo.or.jp
のアドレスを入れます。

迷惑メール相談センターは警視庁などとも連携している公的機関です。時間をあけずに3通ぐらい立て続けに送ってやりましょう。件名を「全部通報します」などにすると、より効果的です。

スパムというのは、だいたい自動で送られているのですぐには止まりませんが、だいたい24時間以内には止まります。少なくとも僕はこの方法で、メアドを変えずに数々の迷惑メールをストップさせてきました。100%ではありませんが、80%くらいの確率で止まると思います。

【対策6】仮病作戦を実行する

業者に、以下のようにメールしましょう。

「あなた達の迷惑メールのおかげで精神病になりました。心療内科でもらった診断書がありますので、それを持って明日、警察に被害届を提出します」

このようにメールすると、迷惑メールが止まる確率が非常に高くなります。理由は、病人からの被害届けは高い確率で警察が受理するので、業者がビビるからです。

【対策7】メルアドを変更する

上記を全て実行しても止まらない場合は、残念ですがメールアドレスを変更するしかありません。業者の中には、通報されることを100も承知でスパムメールを投げ続けている連中がいます。送信元がわからないように、色々と細工をしているのです。そういう連中は、問い合わせのメールなど見ていません。つまり、苦情を言うだけ無駄なのです。

もしも今「@docomo.ne.jp」「@au.com」「@ezweb.ne.jp」などのキャリアのメールアドレスをお使いの場合は思い切ってメーラーそのものを変えましょう。オススメは「Yahoo!メール」と「GMail」です。この2つは迷惑メールフィルターが非常に強いので、殆どの迷惑メールは迷惑メールフォルダに直行します。

しかも、キャリアのアドレスのようにピコピコ鳴らないので管理もしやすいです。キャリアのメールアドレスは、迷惑メールフィルターも弱く、しかもキャリアを変更すると閲覧すらもできなくなるので、ハッキリ言ってまったくオススメできません。

メールアドレス変更したら、今後は怪しいサイトには登録しないように気をつけましょう。

ソーシャルボタンから共有していただけると非常に嬉しいです!!

≫正確な出会い系ランキングへ
(当サイト限定特典アリ)
記事執筆者:鬼島慶介