Alivio/アリビオ 概要と評判
http://fair.alivio-platform.com/
https://fair.alivio-platform.com/
info@fair.alivio-platform.com
※前身サイト:FATE/フェイト
【1】Alivioの運営会社
■サイト名:Alivio
■運営会社:合同会社クロスロード
■法人番号:9010003039877
■代表者名:竹下誠(竹下 誠)
■電話:03-6824-1461(0368241461)
■住所:東京都千代田区神田東松下町37-2 加瀬ビル130 606号室
■第二種電気通信事業:A-05-20612
■警視庁異性紹介事業:30230041-000
■新IP:103.10.236.13
■旧IP:103.10.236.61
【2】Alivio(アリビオ)とは?
■fair.alivio-platform.com とは?
Alivio(Alvio・アリビオ・アリヴィオ)とは、合同会社クロスロードが運営する出会い系サイトです。メールマガジン(迷惑メール)の配信停止はAlvio事務局まで。退会申請はAlivio運営事務局までご連絡ください。安全で優しいマッチングサービスの構築を目指します。フェア アリビオ プラットフォーム ドットコム。
【3】Alivio のサクラ一覧
柏木委員長(かしわぎ委員長)
瀬戸弁護士(せと弁護士)
日本財団MASAE(まさえ)
青柳(あおやぎ・あおやなぎ)
白石幸三(しらいしこうぞう)
※とにかく全員サクラ&詐欺師です
【4】鬼島の解説
この「Alivio」の情報は「怒りの鉄拳制裁様」よりいただきました。ありがとうございます!!小さな頃からサクラオペレーターになりたかったという、「コンキスタ系列」の新作とのことなので評価は0点です。詳しくは以下。
【1】悪徳業者の東京レペゼンじゃ!
東京にどれほどの悪徳業者がいるのか分かりませんが、その中でもトップ・オブ・ザ・トップと言っても過言ではない極悪集団、コンキスタ系列が運営している事は間違いありません。なんと言っても歴史が違います。まさに悪徳業者の東京レペゼン(東京代表)といったところでしょうか。メモ:サイト名の表記が「Alivio」と「Alvio」の二種類が混在していますが悪徳である事には変わりはありません。
【2】登場キャラのクセが凄いんじゃ!
「世界SNS協会」やら「日本コミュニティ協議会」やら架空の団体を勝手にでっち上げて、そこの会長とか理事長に成りすましたサクラが登場します。成りすますと言っても架空の団体なワケですから代表などを名乗ったところで、誰も文句は言いませんよね。もちろんニセ支援家やニセ弁護士なども登場します。肩書が「会長」だけのサクラもいたりして、どういう立ち位置なのかがよくわからないアフォサクラも多いです。
【3】スパムのクセも凄いんじゃ!
午前中には「本日中のお手続きで2億円が手に入ります」みたいなスパムを飛ばしてきます。午後になると「期限は本日の21時までなのでお急ぎください!」みたいな感じの口調になります。夜になると「あと2時間です!大急ぎでコンビニへ!」みたいな感じなり、翌朝になるとまた午前中のスパムに戻っています。急かすのは、口コミや評判などを詮索されないようにするためです。冷静に見ているとアフォ丸出しのスパムです。
【4】運営会社はダミーなんじゃ!
運営会社の「合同会社クロスロード」の登記日時は「2023年2月20日」でした。会社のHPもなく、活動した形跡や求人募集した痕跡も見当たらないので、やはり今回も運営実態のないハリボテ企業なのでしょう。住所は「レンタルオフィス神田」といいうレンタルオフィスでした。サーバーも中国の香港に置き、アシがつかないようにやっていますが、返金作業はできるので課金してしまった人は以下の【5】を参考に必ず行動を起こしましょう。
【5】諸々の対処法はコチラ!
課金していない人は 迷惑メール対策 すればいいだけです。(退会申請・配信停止の必要なし)課金してしまったという人は、なるべく早めに 地元の消費生活センター に相談しましょう。数十万~数百万円単位のお金を騙し取られてしまったという人は 返金に強い弁護士 に早急に相談してお金を取り戻しましょう。
alivio/ありびお の口コミ・評価・サクラ・退会方法・迷惑メール情報などのコメントをお待ちしています!
関連記事一覧
- タグ
今、ポケットの小銭入れの中身は、1200円のみです。借金が150万円あり、その他請求書が20万円も来ています。
つまり現金がとりあえず100万円欲しいのです。宜しくお願い致します。臼田昂です!
せめて人らしい生活がしたいだけですよ!たまには旅行にもいきたいしステーキでも食べたいですよ!ただそれだけです。
ただ今85才、100才時代の今、ぜいたく。と思いますか?ちいさなちいさな幸せです。
宜しくお願い致します。うすだ
臼田 昂 さん
アリビオは詐欺サイト、全員サクラ(架空人物)、全て嘘話です。
世の中、大金を貰える美味しい話なんてありません。上手い話には裏があるです!
弁護士さんに借金問題や債務整理(任意整理)を相談しましょう。
IPアドレス変更↓
103.10.236.13
トラスト/TRUST
https://onijima.jp/?p=88952
あたりのリニューアル先かも?
最近メール来ます
吉國美穂子さん
来ているメールを以下から送っていただけないでしょうか?
サクラを晒した上に、迷惑メールもストップさせていただきます。
管理人へメール
https://onijima.jp/?page_id=233
柏木委員長、瀬戸弁護士、日本財団MASAE、青柳、白石幸三
すべて詐欺。ポイントを消費させ課金させるだけの目的。サイトも仲間。
同じ内容を繰り返しているだけ。大変悪質。こんな事をしていて捕まらないのは、納得がいかない。
なし さん
なぜ捕まらないのか、下記を読んで見て下さい↓↓
■なぜ出会い系サクラ業者は、摘発、逮捕されないのか?
https://onijima.jp/?p=36333
課金がお有りなら…
諦めないで、お金を取り戻しましょう。
↑↑上【鬼島の解説】の【5】をよく読んで、返金活動しましょう。
何人ものサクラで支援金を受け取るように言われ、無料中にやり取りしただけなので被害は有りません。
いざ振込みの段階で有料になりポイントが無くなり、購入を勧められる様に仕向けて来ます。そのまま無視をして連絡していません。
他にもポケットというサイトとwhiteに3億5千万円 or 9億6千万円振り込むからと1000円請求されます。こちらが詐欺だと指摘したら、サイトにログイン出来なくなりました。
余りにも、騙され過ぎました。生活破綻しそうです。取り戻すには、どうしたら、いいのでしょうか。全てが、全て、騙されてしまいました。泣いて済む事では、ありません。アリビオと、Aceです。
スイスに、銀行がある、名前を、使う(プライベートバンク)です。自分の、浅はかな、行動に、呆れていますが、どうにか、なるなら、返してほしいと、願っております。
プライベートバンクには、80万円以上使いました。過去三年で、色々な、サイトに、合計500万円以上使ってしまい、主人にも、怒られました。家から、出て行けと、云われております。
金額が大きいので、すぐに専門の弁護士さんに問い合わせしてみてください。
返金できなければお金はかかりませんので、手付金とかも要りません。
返金に強い弁護士↓↓
https://onijima.jp/?p=48291