EN/イーエヌ 概要と評判
http://9npze.com/
http://sp.9npze.com/
support@9npze.com
■IP:103.248.77.83
※左ログイン前・右ログイン後
※特商法ページすらなし
【1】ENパートナーとは?
ENパートナーの榊原綾子(榊原あやこ・さかきばらあやこ)です。EN(ENマネーパートナー・イーエヌマネーパートナー)では給付金の受取希望者を募集開始致します。ENパートナーは貧困者救済を目的として立ち上げられた生活の困難に直面する方々に21億円ずつ給付するためのプログラムです。選ばれたあなたへ。給付金21億円の受取希望者の募集開始!人生大逆転のチャンス!今すぐ掴み取る。
■ENマイページ
友達登録ご案内ページ。友達登録がまだの場合、友達登録をお願いします。ご案内アカウント。新型給付金EN1。ご案内サブアカウント。新型給付金EN2。友達登録やメールが届かない等でお困りの場合はLINEのトーク画面下にある【リッチメニュー】から簡単にログインやメールを確認する事が出来ますので是非ご利用ください。
【2】ENの誘導用LINE
EN窓口サポート3
【LINE ID】@921pfhit
※晒し対策で末尾の数字が1ずつ増える
JEWEL(ジュエル)
【LINE ID】@968qpfhu
※晒し対策でラインIDがコロコロ変化
【3】ENのサブURLなど
■ENのサブURL
http://gsi3t.com/
http://support-e-n.com/
■誘導用のURL
http://n43vr.com/p/index?
http://qf6tm5ug.com/p/index?
■推定されるメールアドレス
info@gsi3t.com
info@support-e-n.com
info@n43vr.com
info@qf6tm5ug.com
【4】ENの姉妹サイト
メールセラピー(メールセラピスト)副業
ナショナルドネーション
Million VITA(ミリオンヴィータ)
Global Reward(グローバルリワード)
川合由美子(17億5000万円の送金)
Money Transfer/マネートランスファー
La Lien/ラリアン(lalien10.com)
EN/ENパートナーの給付金21億円
キャリアアップ特別雇用助成金7億円
森由香里(ボランティア支援開発協会)
ジョブライフ
Love Talk/ラブトーク
※全て同じ連中が運営しています
【5】鬼島の解説
この「EN」の情報は「怒りの鉄拳制裁様」「まゆ様」よりいただきました。ありがとうございます!!「いつもの詐欺グループ」の新作とのことなので評価はブッチギリで0点です。詳しくは以下。
【1】大手詐欺グループが運営!
10サイトもの詐欺サイトを運営している連中が、新たな刺客を放ってきました。今回も大金をエサに手数料を搾取する手口のようです。決済手段はいつものように「アップルギフトカード一択」でしょう。課金しないと、フェイクニュースの動画を送ってきて「逮捕されますよ」などと脅す始末。僕(鬼島)の偽者まで登場します。ガチのクズ集団です。「私は給付金を受取りましたよ」などとほざく煽り役のサクラも登場すると予想されます。
【2】LINE経由で巧みに誘導!
昨今、殆どの悪徳サイトがLINEを経由で誘導しています。これは「LINEの公式アカウントがある=安全」だと思い込んでいる人が多いからです。しかし実際には、LINEの公式アカウントなど無料&無審査で、無限に増殖可能なのです。他にも大手クレジットカードが使えるから…大企業のロゴがあるから…有名人が広告塔だから…のような意味不明な理由で信用&課金してしまう人があまりにも多いように感じます。
【3】億単位の給付金などない!
「あなたは21億円の給付金の受取人に当選しました」というメールやLINEを片っ端から送って集客しています。生活保護ですら認可が降りづらいというのに、個人宛にこのような億単位の支援とか、天地がひっくり返ってもありません。もしもこれが現実であれば、日本は破綻するでしょう。いくら貧困でも、個人宛にこのような大金を支援したという例は日本はおろか、世界中どこを探してもありません。
【4】Appleギフト券決済は詐欺!
Appleギフト券(Apple Gift Card・アップルギフトカード)で決済させる時点で、100%詐欺です。百歩譲って個人商店とかならわかりますが、普通の店舗やサイトでは、そもそも帳簿付けや税金の支払いができないですよね。もちろん、一度でも1000円分のカード番号を教えると今度は3000円、次は1万円という具合に倍々で請求してきます。Appleギフト券で安心して払っていいのは、Apple社のコンテンツ(App Store や iTunes Store)だけです。
【5】諸々の対処法はコチラ!
Apple Gift Card の番号を教えていない人は LINEをブロックすればいいだけです。(退会申請する必要なし)教えてしまったという人は、すぐにApple社に電話(0120-993-993)して事情を話し、番号を無効化してもらってください。業者に使われたら終わりなので、とにかく急ぎましょう!無効化に成功したらレシートを持って(なくてもOK)購入したコンビニに行き、返金してもらいましょう。
en/いーえぬ の口コミ・評価・被害・退会方法・迷惑メール情報などのコメントをお待ちしています!
実際に今LINE登録したら、そうなってたので助かりました。
吉永小百合の業者から、「慈善贈与なので1億8千万円相続したい」とかいって来て、「アップルギフトカードでポイントを買って下さい」とか言われて、これは詐欺だと思って、やめていたら脅して来たので、3万円、5万円、6万円とやられて5万円の請求が来て放っていたら「延滞金がかかります」と脅しが来てます
サクラだと思いますが、吉永小百合さんからパートナーのサイトに入いて、メールが2~3回来ました。
どういう対処をしたら、いいですか?
今は、メールを見ないようにしています。
よろしくお願いします。
テルさんへ
メールアドレスを変更されたら良いと思います。
退会は無意味。他の業者からアドレス横流しされ、迷惑メールが増えるからです。
テルさん
メールアドレスを変更できない場合は、以下を参考に迷惑メール対策してみてください。
迷惑メールを止めるマル秘テクニック
https://onijima.jp/?p=3856
合計14万円の被害は大きいと思います。
お時間があれば、以下を参考に消費生活センター経由で返金活動されることをオススメします。
うまくいけば全額返ってきますよ。
悪徳出会い系の返金活動を詳しく解説
https://onijima.jp/?p=2976
ここは本当に悪質です!
コロコロLINE変えてくるし、榊原綾子というくそばばあと煽り役のサクラがウヨウヨ沸いてます。
絶対貰えないので気を付けてください!
被害者の会のLINEグループオプ立ち上げてますので宜しくお願いします。
ま さん
そういうのを立ち上げると、必ずと言っていいほど業者が被害者に成りすまして登録してきて、「あまり大事にするとヤバイよ」などと都合の良い方向に誘導します。
お気をつけください。
① 榊原綾子というオババからラインが来て、ENを紹介されました。その後、何回かに分けて、合計5万円くらい取られて、また、要求して来てます
② メールセラピーから、求人募集が来て,登録料とか、なんじゃら、かんじゃらで、3万円、アップルギフトカードで払いましたが、次は銀行に行っての手続きなので、また3万円の要求されてます!
③ まさと(魔裟斗) 社長という、御曹司から、色々な支援話が来て、合計10万円程、電子マネーで送金しましたが、また次々と要求されてます(汗)ここは、本物!?
④ 成瀬えみり、という不動産会社の社長から、「話し相手になって下さい」と、依頼を受けましたが、サイト側から5000円のアップルギフトカードの送金要求がありました。支払うと今度は10,000円の要求ですが、ここも詐欺ですか?
住田れい子さん
そういうのは、全て詐欺です。
決済手段がアップルギフトカードという時点で100%詐欺ですよ。
↑↑「鬼島の解説」の【5】にアップルギフトカードの返金方法が書いてあります。
最後に使ったものから順番に試してみてください。
私も騙されました。かなりの額を支払ってしまいました…。
「これが最後の手続きです」と何度も担当の星野から連絡が来ますよ。
「私もここで当選したんですけど…」みたいなメールが頻繁に来ます。
榊原と名乗る人からのLINE、一見丁寧な感じに見えてお金を払ってしまいましたが本当クロです。
匿名さん
確実に騙されています。
↑↑「鬼島の解説」の【5】を読んで返金活動してください。