CANDY/キャンディー 概要と評判

CANDY(キャンディー)出会い系サイト
https://candycandypop.com/smp/
info@candycandypop.com

【1】CANDYの運営会社

■サイト名:CANDY
■運営会社:DESIGN IMAGINATION COMPUTER BUSINESS
■代表者名:ROSE DE LEON ROSALES
■電話:+63-962-282-6371(+639622826371)
■住所:割愛(フィリピン)
■IPアドレス:104.21.90.32

【2】出会い CANDYとは?

CANDY(キャンディ・キャンディー)とは、DESIGN IMAGINATION COMPUTER BUSINESS(デザイン イマジネーション コンピューター ビジネス)が運営する出会い系サイトです。迷惑メールの配信停止と退会方法は、CANDY運営事務局まで。CANDYはポイント制のマッチングサービスです。使用ポイント数は男性、女性共通となります。キャンディー キャンディー ポップ ドットコム。

【3】CANDYの料金形態

メール画像添付=5pt
プロフィール変更=5pt
新規添付画像閲覧=5pt
プロフィール写真変更=5pt
新規メールを読む=10pt
メールを送る=20pt
※男女共通

【4】CANDYのサクラ一覧

CANDYのサクラ一覧
CANDYのサクラリスト1(2015年頃~)

キャンディーのご近所検索と掲示板にいたサクラ一 width=
CANDYのサクラリスト2(2022年頃~)

【5】鬼島の解説

この「CANDY」の情報は「怒りの鉄拳制裁様」よりいただきました。ありがとうございます!!世界中の匿名性の高いサーバーを転々としながら暗躍し続けている「SK Broadband系列」の新作とのことなので評価はブッチギリ0点です。詳しくは以下。

【1】世界的な悪徳業者が運営!
「SK Broadband系列」と我々が読んでいる悪党集団が運営しています。現在は「CloudFlare」というアメリカのサーバーを使っているのですが去年あたりまで「SK Broadband」という韓国のサーバーを使っていたので、この名前が付いています。基本的に海外法人で代表者も異邦人。サーバーも匿名性の高い海外サーバーなので、日本の法律ではどうすることもできません。ネット社会の法の網を掻い潜って暗躍し続ける超ブラック出会い系サイト運営集団なのです。

【2】女性はぜ~んぶサクラ!
「SK Broadband系列」の本体は、日本人が運営する悪徳システム屋だと僕は考えています。そこから各サクラ出会い系事業者がシステムを買い、サイトを運営します。購入した段階でデフォルトで用意されているサクラを上記に晒しておきました。名前はコロコロ変わるかもしれませんが、上記の面々が「掲示板」や「ご近所検索」に登場すると思います。よく見ると女性のメイクが一昔前のものだったり、写真自体が少し古臭い感じがするものだったりします。

【3】全体的にサクラサイト仕様!
まずサイト全体にコピーガード(コピー禁止)がかかっています。これは言うまでもなく会社名やメールアドレスをコピーされて、口コミなどを調べられないようにするためです。それから、マッチングサービスのクセに都道府県検索やキーワード検索ができません。よくある日記機能やゲームコーナーなどもなし。動画の添付やチャット機能もありません。一度でも優良な出会い系を利用した経験のある人なら、一目で悪徳とわかる作りです。

【4】迷惑メールなどで集客!
迷惑メール(間違いメール装い)やSNS経由(インスタグラムなど)でのサクラ誘導を行っています。LINEなどでいい感じにやり取りした後に「会社のスマホだから返さないと」「元彼名義の携帯だからもう使えない」などの理由で、サイトまで誘導します。ニセのプロフサイトから空メールを送らせる手口で誘導することもあります。既婚者や彼氏持ちという設定であることが多いのは、背徳感や略奪愛などを演出してユーザーの感情を高ぶらせ、課金に導くためです。

【5】諸々の対処法はコチラ!
課金していない人は 迷惑メール対策 すればいいだけです。(退会申請・配信停止の必要なし)課金してしまったという人は、なるべく早めに 地元の消費生活センター に相談しましょう。数十万~数百万円単位のお金を騙し取られてしまったという人は 返金に強い弁護士 に早急に相談してお金を取り戻しましょう。

candy/きゃんでぃー の口コミ・評価・被害・退会方法・迷惑メール情報などのコメントをお待ちしています!

≫正確な出会い系ランキングへ
(当サイト限定特典アリ)
記事執筆者:鬼島慶介