今さらですが、Amazonギフト券(Amazon商品券)の番号を入力させて決済させる(ポイントなどを買わせる)サイトは、例外なく全て詐欺サイトです。
もちろん、nanacoカード(ナナコカード)も同様です。
そもそも、決済がギフト券っておかしいですよね?
サクラ出会い系を筆頭に、支援詐欺、当選詐欺、遺産贈与詐欺、架空請求、ワンクリ詐欺、不正アプリetc…などで主にこの決済方法が使われています。
なぜこれらの悪徳業者が、Amazonギフト券決済をさせるのかというと「お手軽&足がつきにくい」からです。
銀行口座を作ったりクレジットカード会社と契約したりする必要もなく、かつ換金性も高いので、業者としては都合がいいのでしょう。
実は近年、このアマゾンギフト券の買い取りサイトが乱立していて、これがネット詐欺に拍車をかけています。
ギフト券の番号をメールで送るだけで、すぐに指定の銀行口座に現金を振り込んでくれるというものです。
しかし、発行元であるアマゾン自体は、このような買取・換金・現金化・再販売・転売等を全て禁止しており、先の決済させる業者同様、この買取り業者も悪質な業者ということになります。
業者に教えてしまったAmazonギフト券を取り戻す方法!
業者にメールでAmazonギフト券の番号を教えてしまった場合、1~2日以内なら取り戻せる場合があります。
方法はカンタン、Amazonにログインして、自分のアカウントに、教えてしまった番号を登録するだけです。
【1】amazon.co.jp にログイン
(初めての人は会員登録)
【2】上部にある「アカウントサービス」をクリック
【3】「アカウントに登録」をクリック
すると以下の画面になるので、既に業者に教えてしまった番号を入力します。
もしも業者がまだ換金していなければ、自分のものにする事ができます。
(3000円分のギフト券を登録すれば、当たり前ですが3000円分の買い物をする事ができます)
ただし、さっきも言った通り、最近ではAmazonギフト券の現金化サービスをウリしたサイトが多数ありますので、すぐに換金されてしまいます。
返金を希望するのであれば、1分1秒でも早く行動を起こした方がいいです。
昨日、架空請求詐欺メールが来まして、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
催告状(重要告知事項)
貴殿の登録情報のある情報サイトにおいて利用料金の未納が続いたため、携帯信用情報機関により回収の任を承りました。
尚、登録されております情報サイトの運営元は、既に訴訟を提訴しておりますので、至急ご確認し、ご対応されますようお願いします。
※未払い情報記録※
請求金額【1,098,560円】
(滞納管理費等の支払いを求めることができる運営会社が現在請求権を持っております。民事訴訟法110条)
【登録番号3087320053087320012】
指定期限:本通知閲覧後24時間以内
※現時点において、信用情報機関に滞納者情報として記録されております。
このまま放置をされる場合、銀行口座、携帯電話の利用、行政機関における全てのサービスの利用ができなくなる恐れがあります。
ご入金なき場合は、貴殿の利益を喪失させ身元調査により得られた貴殿に関する情報をインターネット上に開示した上で、損害賠償請求実行、並びに詐欺罪等の法的手続きを取りますので念の為に申し添えします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「じゃ、払うからどうしたらいい?」
と、返事したら
「Amazonギフトカードで払って下さい」
とな^^;
タイムリーだなあ。
鬼島さんアドバイスページまんまコピペして返信してあげました。
割賦販売法の改正がありました。
いわゆる決済代行やクレジットカード会社の管理義務が強化されています。
なので、クレジットカードの決済ができない詐欺業者が、「アマゾンギフトカードやらiTunesカードやらで払え」は増えるかと思います。
これらは、それらの発行元がアマゾンギフトカードならアマゾンで、iTunesならiTunesストアで等 それらから逸脱した決済の使用は認めていません。
ので、この点を注意。
※スレ違いのためコメントを下記に移動させました。by鬼島
「超リッチ女性の日常をサポート」195番
2017年02月07日00時35分50秒
当方は、運営元から委任を受け、本通知書を作成し、貴殿に対し、以下のとおり、ご通知申し上げます。
貴殿が登録したcommunityService及び情報サイト(無料メール交換サービス、メールポイント制サービス、無料SNSサービス、副業斡旋サービス、異性連絡先交換無料サービス掲示板、異性交流アプリ、男女がSNS機能を使用して交流するサービス、アダルトサイト、懸賞サービス、競馬情報サービス、メールマガジン等)に登録履歴が御座います。
本件は会員規約に決められた期間アクセスせず利用の意思が無くなった場合に自身の登録アドレスを添えて退会番組申請をしておりません。現在の利用状況をご確認の上、必ずご返答ください。
《注意》
運営元からの通知を無視した結果ですので、ご利用サービスの1つ1つをお知らせすることはできません。
利用情報
・撮影させて頂いた顔写真
・お名前:(携帯電話契約者名)
・メールアドレス:
・IP
端末情報:Mozia/****
現在2245500円と高額な滞納金が発生しておりますので退会手数料5000円をお支払いいただき請求の破棄をおすすめしております。
支払は提携会社であるAmazonギフト決済のみとなっております。
Amazonギフトカードまたはギフト券をご購入して頂き、記載されているギフト券番号を分かるように写真で撮って下記のアドレスへお送りください。
例:AXXX-XXXXXX-XXXXX または WXXX-XXXXXX-XXXXX
※ギフト券番号はAかWで始まる15文字の英数字です
※カードタイプの場合はカード裏側、シートタイプの場合は表側に記載されています
※お支払いやお問い合わせは
support@japaypmnubdks.jp
【債権徴収担当:柴田】までご連絡ください。
問合せは9時から21時までです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
っていう。こんな偽物Amazonさん、阿呆ですね。
本物ならこんなことしないよ。馬鹿馬鹿しく思います!
ギフト券は使った事がありませんが、コンビニ行くと絶対カウンターに置いてありますよね。
「ギフト券で決済させるサイトは100%詐欺です」
と書いたでっかいカードを作って立て掛けるとかすれば、水際で気付いてもらえそうな気がしますが、どうなのでしょう?
『ギフト件で決算させるサイトは100%詐欺だ』
と言う警察のポスターをコンビニで見ました。
俺も、もっとでっかいポスターの方が分かりやすくて良いと思います。
何年か前に ネットからコンビニ各社に 注意喚起のお願いをしました。
その内一社から テンプレートみたいな回答があったけど… あれから世間的に出会い系や支援詐欺が騒がれるようになったから、もっとお願いをしてみたら 更なる効果は期待できるかな…?
やってみないと わからないですね。( ̄∇ ̄*)ゞ
大体アマゾンギフト券を利用する輩には、ネットで拾った使用済みの写真付のギフト券番号がお勧めです。
当初3,000円からスタート掛けてくるので、あたかも今買ってきたかの様に装って拾った(使用済みの)番号を入力してやるのです。
当然「使用済みです」「写メ見せて」と返事がきたら、今撮ったかの様に装って画像添付してやるのです。
奴らの中でマニュアルにないので、アタフタする所が見ものです。
暇な時に、けっこう からかってやってます。
使用済みの番号と写メは2枚あるといいです。
「もう一度買ってきます」と言ってまた繰り返してやります。
認証不可に3度目も要求してきますが、「信用出来ない」と言ってゴネます。
適当にごねて遊んでやって、奴らが諦めモードに入る時の決まり文句は「辞退しますか?」です。
「あんたが人間を辞退したらいかがですか?」って返すとアク禁で終わり(勝利)です。
十勝毎日新聞社ニュース
2017年7月4日 13時39分
■プリカで請求 詐欺横行 上半期相談67件増 十勝
有料動画の未納料金があるなどとうそを言い、プリペイドカードの電子マネーで高額の支払いを要求する架空請求詐欺の相談が十勝で相次いでいる。
今年上半期(1~6月)に帯広署に寄せられた相談は前年同期比67件増の90件。被害事例もあり、これまで特殊詐欺被害者に多かった高齢者だけでなく、若者がだまされるケースも。帯広署は「カードを購入させて支払いを要求するのは詐欺。不安に思ったら警察に相談してほしい」と呼び掛けている。
プリペイドカードは、インターネットでさまざまな商品などを購入する際に利用される。コンビニエンスストアなどで、1枚3000円から5万円程度で販売されている。
同署によると、犯人側は携帯電話番号に送れるショートメッセージで、「有料動画の未納料金が発生している。本日中に連絡がない場合、法的手続きに移行する」などと送付。記載されている連絡先に電話すると、プリペイドカードを購入し、カード番号を伝えるように指示する。インターネット通販大手を装い、アマゾンギフト券や楽天ポイントギフトカードを買わせるケースが多いという。
同署に寄せられた相談のうち、実際に被害に遭ったという内容も15件あった。被害金額は1万円から100万円程度で、6月30日には3件連続で発生した。被害者は20代から70代と年代は幅広い。犯人側は後から振り込んだ料金を返金するという内容も告げ、言葉巧みに誘導してくるという。
声掛けなどの詐欺対策を行う金融機関と違い、コンビニエンスストアの店員が詐欺だと看破することが難しい事情も浮かぶ。帯広署は同署管内のコンビニエンスストアに、詐欺への注意を呼び掛ける掲示物を配布し、店員に対しても警戒するよう呼び掛けている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日のヤフーのコピペです。
ようやくコンビニのカードの所に注意喚起が載るようになったようです・・・遅い。
北海道だけで90件という事は、全国で見るとどれだけになるのでしょう・・・。
あーあ。残念。
一億円当たったっていうから、
3000円払って、「一億もらう権利がある」
と裁判しようとしたのに、、、
民法93条。
クレジットカードや、Amazonは使わないよ、俺は!
ガードは銀行しか使わないからね。
匿名さん。
ってか、詐欺サイトだから課金したらダメですよ。の話。